ハート動物クリニックで働く方々の集合写真
採用情報RECRUIT

インタビュー ハート動物クリニックで働く先輩たちの想いをインタビュー形式でご紹介します。
動物医療の現場で働くということ、やりがいなど率直に語ってもらいました。

顔写真

獣医師

船戸 このかKONOKA FUNATO

中学生の時、鳥を飼い始めたのですが、調子が悪くなった時にしっかり診ることができる病院って本当に少なかったんです。自分が勉強して鳥の獣医になりたいとその頃から思っていました。
こちらに入社を決めた一番の理由は実習に来て病院の雰囲気がよかったことが一番なのですが、鳥専門の先生(曽我先生)がいらっしゃった事もあります。
そして、エキゾチックペットもたくさん来院されますし、オペも積極的に行なっているところも入社の決め手となりました。
犬猫の基本を勉強することができるのはもちろん、エキゾチックペットもしっかり教えていただける環境だったこと、あとはやっぱりスタッフのみなさんの雰囲気がとてもよく、居心地が良かったですね。

楽しかったこと、印象に残っていることはありますか?

新人教育がすごくしっかりしていて、やりたいという気持ちを尊重していただきながらも、上手くできることを増やしていってもらえたと思います。チャレンジもさせてもらえたし、フォローもしっかりしていただけました。
最初はフィラリアの検査やワクチンから始まったのですが、今は対処のしやすい皮膚炎や耳の処置の診察をさせてもらっています。
来た子に対して、自分のやった治療がうまくいって、次に来院された時に症状が良くなっていた時はとても嬉しかったです。

ハート動物クリニックの持ち味は?

一時診療施設であり、地域に密着した施設です。
飼い主さんともコミュニケーションが取れるアットホームさがありながらもCTや、近隣にはない設備がある。
そういうところが魅力だと思います。

メッセージ

犬猫だけではなく、牛の診療施設にも実習へ行ったりと、やりたいことが学生のうちは色々変わると思います。
これ!と決めずに、様々な環境へチャレンジして、実際に自分の目で見て、体感してもらいたいと思います。