アニマルパープルデー 〜動物のてんかんを知ってほしい〜

『てんかんをもつ動物とその家族を、ひとりぼっちにしない』

 

毎年3月26日はパープルデーとして、世界中でてんかんに関する啓発イベントが開催されています。

賛同する方々は、応援の思いを込めて紫色のものを身に着けます。

 

てんかんは決して珍しいものではなく、100人に1人が持つ病気です。

 

また、犬や猫など、私たちと暮らす動物たちにも発症することがあり、発症率は人とほぼ同じです。

てんかんを持つ動物と暮らすためには、正しい知識を持つことが何よりも大切です。

 

そこで、毎年3月26日を、動物のてんかんの啓発を行う日、アニマルパープルデーとなりました。

 

今年も3月26日のアニマルパープルデー公式サイトでは様々なイベントが告知されています。

 

この機会に動物のてんかんについて知っておきましょう。

 

 

 

アニマルパープルデー公式サイト

賛同病院地図